2016年2月18日木曜日

【地球市民フェスタ2016参加者紹介】バリ舞踊バスンダリ

神奈川県で活動するバリ舞踊グループ「バスンダリ」
バスンダリとはサンスクリット語で大地の女神の意。
インドネシアの伝統舞踊であるバリ舞踊はユネスコ無形遺産に認定されました。
その魅力あるバリ舞踊を多くの方に感じていただけるよう、県内で披露しています。
また、失われたバリ舞踊の復元とその復興に努めています。
バリ舞踊一緒に踊りませんか。メンバー募集しています。

http://www.basundhari.com
basundhari@hotmail.co.jp

2016年2月9日火曜日

【地球市民フェスタ2016参加者紹介】佐久間素女


世界の歌と踊りのステージ
■ 複音ハーモニカ・ソロ(独奏)■ 恩師佐藤秀廊の世界 ■ 佐久間素女 ■
2月28日(日)10:50~11:15 3階マロニエ・ホール
                                   
「どんな楽器にも、その楽器が最も自然に、無理なく活かせる世界があるものです。ハーモニカは、街の楽器でありアマチュアの心の友であります。どこにでも転がっているような“うた”、埃まみれになっているメロディー、そういったものを磨き上げて輝く真珠のようにしてみたい。」


ハーモニカの巨匠・佐藤秀廊先生は、そんな言葉とともに、世界に誇るハーモニカの分散和音、ヴァイオリン奏法、マンドリン奏法など数々の日本的奏法、作曲及び編曲、演奏を残されました。おだわら地球市民フェスタでは、佐藤先生の作曲された「田園素描」から2曲と、ロシア民謡、日本歌曲の4曲をお届けします。

組曲 田園素描から「村祭り」 作曲:佐藤秀廊
野辺や山で踊り狂っている南仏の情熱的な村祭りをうたった組曲の1

組曲 田園素描から「野花」  作曲:佐藤秀廊
静かな野辺、春風が吹き名も知らぬ花が咲きみだれて誰にも知られずに散ってゆく。寂しく、強く、美しく…野の花。

行商人 ロシア民謡 編曲:佐藤秀廊
シベリアの荒野を淋しく歩く行商人、小さい村の酒場でウオッカをあおり一夜を踊りたわむれる。翌日はまた、寂しく寂しく果てしない荒野を行く行商人。

出船夜想曲 作曲:杉山長谷夫 編曲:佐藤秀廊
寂しい日本海の海と雪が舞う港の哀傷・郷愁を感じさせる日本の歌曲

恩師佐藤秀廊先生の残された多くのものを、少しでも、知っていただけるように、ハーモニカとしては、少し早い演奏時間ですが呼吸を調整中です。

・クロマティックを佐藤秀廊先生、和谷泰扶先生(現洗足学園音大教授)に師事

・作曲・編曲を鈴木輝昭(桐朋音大教授)に師事。




2016年2月7日日曜日

【地球市民フェスタ2016参加者紹介】国際ソロプチミスト小田原


みなさま、こんにちは!国際ソロプチミスト小田原です。
地球市民フェスタ20周年おめでとうございます。

国際ソロプチミストは、主に女性と女児の生活向上のために活動する、
女性による国際的なボランティア・ネットワークです。
世界130の国と地域にまたがる約80,000名の会員で構成されており、
私たち小田原クラブは1971年に日本で8番目のクラブとして認証を受け、
今年で45周年を迎えました。

小田原クラブの会員数は現在28名で、月1回の定例会を通じて、
女性と女児のための奉仕プログラムを協議し、実行しています。
また、地域の教育や福祉に役立つ奉仕プログラムも継続的に行っており、
国際交流の祭典である地球市民フェスタにも、長年協賛団体として
協力させていただいております。

今回はフェスタ会場2階のブースにて、日ごろの活動をご紹介しつつ、
同時に「3月8日国際女性デーキャンペーン」を実施いたします。
3月8日は国連が定める「国際女性デー」です。
昨今の国際ニュースやノーベル平和賞を受賞したマララさんに象徴されるように、
世界には人権を抑圧されたり、教育を受ける権利を侵害されている女性や女児が
たくさん存在します。
「国際女性デーキャンペーン」ではこうした状況に、より関心を持っていただき、
理解を深めていただけるよう情報発信いたします。

楽しいスタンプラリーにも参加いたしますので、ぜひお立ち寄りください。
国際ソロプチミストの活動内容につきましては、主に首都圏のクラブが所属する
国際ソロプチミストアメリカ日本東リジョンのホームページをご覧ください。

国際ソロプチミスト小田原
(国際ソロプチミストアメリカ日本東リジョンのホームページ
 http://www.sia-higashi.com)


2016年1月28日木曜日

【地球市民フェスタ2016参加者紹介】酒匂ジョイフルクワイヤー







2012年1月に誕生した酒匂ジョイフルクワイヤーです。
ゴスペルを中心に、J-popなどをゴスペルアレンジした曲を歌っています。
現在メンバーは26名。
月2回の酒匂「いそしぎ」での練習は、笑いが絶えずとてもにぎやか。
このパワーで皆さんに「元気」をお届けしたい!
ぜひ聴きに来て下さいねー!

2016年1月26日火曜日

【地球市民フェスタ2016参加者紹介】小田原ディジュミー



2003年7月「地元小田原でディジュリドゥ持って集まろうぜ」を合言葉に
第1土曜日の5日小田原城内堀にある水の公園で「小田原ディジュミー」がスタートした
演奏形態はオーストラリアの原住民アボリジニが使用し続けている世界最古の木管楽器
ディジュリドゥを中心に世界の民族楽器と即興コラボ演奏を行い独自の音楽性を追求している。
小田原を始めとし県内各地におけるフェスタやイベントへ参加。
また、保育園や福祉施設等においても1年を通じて活動している。
この地球市民フェスタが私達にとって初めてのステージだった。
毎月第1土曜日午後1時から夕暮れまで小田原城内堀にある「馬出し門」で月例ミーティ
ングを行なっている(4~12月)
なお、1月は開成町瀬戸屋敷土蔵、2月は小田原内野邸醤油蔵、3月は南足柄文化会館練
習室で行っている。

小田原ディジュミー
zvp03511@nifty.com
http://hirotae.la.coocan.jp/


2016年1月24日日曜日

【地球市民フェスタ2016参加者紹介】ハーモニーメイツ小田原

ハーモニーメイツ小田原は、ハーモニカ演奏のグループです。
一般的な復音ハーモニカや低音のバスハーモニカ、色々な和音がだせるコード
ハーモニカ、時にはウクレレや打楽器も取り入れ、童謡・唱歌・歌謡曲・クラシック
などあらゆるジャンルの曲をアンサンブルで楽しんでいます。
また、コンサートや地域のイベントへの参加、福祉施設でのボランティア活動も
行っています。
「楽しく吹いて上手になろう」をモットーに皆様に「元気」や「希望」そして
「愛」などのメッセージをお届け出来る様、練習に励んでいます。

あなたも私達と一緒にハーモニカを楽しみませんか?
初心者歓迎 ベテランが指導します。
♪ハーモニーメイツ小田原♪
練習日 :毎週木曜日 13:00~16:00 (内2回は先生の指導日)
場所  :いそしぎ3F会議室
連絡先 :木村 0465-36-3289(電話下さい。見学自由です)

2016年1月22日金曜日

【地球市民フェスタ2016参加者紹介】コンラッド・マツモト





生まれ育ちも100% アメリカ。

生粋のカリフォルニアっ子、日系4世です。

これまで、アメリカ、スペイン、日本では松山、岡山、東京、新潟、仙台で英語を教えてきました。

2005年に小田原に住み始め、翌年より英会話教室を主宰する傍ら、神奈川県内の大学と市内幼稚園にて英語講師を務めています。

また、年6回程、日曜の午前中に市内図書館にて「英語の絵本読み聞かせ」を行っています。

趣味はバスケットボールと旅行。

今までに旅した国は35カ国程。

日本の生活では温泉が大好きになりました。

連絡先:FacebookでConrad T. Matsumoto を検索してください。


2016年1月20日水曜日

【地球市民フェスタ2016参加者紹介】 ジュレー・ラダック







インドの北端にあるチベット文化圏、ラダック。標高4000m
前後の山岳地帯で、真っ青な空と澄んだ空気、チベット仏教の教えを守り穏やかに暮らす人々の笑顔が印象的な場所です。ラダックでは、氷河の雪解け水を用いて生活に必要なだけの作物を作り、家畜の毛から糸を紡いで布を織り、土地の自然素材を使って家を作る、という循環型の暮らしが営まれています。しかし、そんなラダックにもグローバリゼーションの波が押し寄せ、近年様々な変化が生じています。

NPO法人ジュレー・ラダックは、ラダックと日本の国際交流・国際協力活動を行い、持続可能な社会をつくることをミッションに掲げています。「本当の豊かさとは何か」を感じに行くスタディツアーや、現地の人と生活を共にするホームステイプログラム、資源の少ないラダック農村へソーラークッカーを支援したり、奥地の子どもたちの教育支援などを実施しています。

今回は、ラダック地方や私たちの活動紹介、ラダックのお母さんたちが作った雑貨をはじめとする物産販売を行います。ぜひお気軽にブースに遊びにいらしてください!



【特定非営利活動法人ジュレー・ラダック】

〒112-0002 東京都文京区小石川3-4-14

TEL 03-3812-3866   FAX 03-3815-7951

Email: julayladakh@gmail.com

URL: http://www.julayladakh.org

Facebook:https://www.facebook.com/-Julay-Ladakh-206476632753098/



2016年1月18日月曜日

【地球市民フェスタ2016参加者紹介】 お城通り商店街



お城南通り商店会は小田原城の南側、国道1号線の箱根駅伝の5区の中継所種変の商
店会です。

このあたりは古くは北条時代から交通の要所として栄え、明治・大正・昭和にかけて
十字町という地名で多くの著名人が住みました。

明治29年に小田原から熱海まで人間が押した電車が走り、今年の3月で120年に
なります。

お城南通りに位置する歩道橋のたもとが小田原駅でした。熱海まで約26キロを4時
間弱で走りました。





これがその人車鐡道(豆相人車鐡道)の模型です(1/3)その後軽便(蒸気機関
車)(明治39年)になり、電化されました。

お城南通り商店会では十字町ヒストリアを開催し、明治・大正・昭和の十字町界隈に
居住した人の資料をそろえた展示や、人車・軽便鉄道・国府津湯本馬車鉄道・小田原
市内電車等の写真展示等を行っています。

場所は国道1号線諸白小路バス停下車、諸白小路信号海側角です。土曜日、日曜日の
午前10時から午後4時までオープンしています。

ぜひ、お出かけください。


2016年1月16日土曜日

【地球市民フェスタ2016参加者紹介】ウエスト・キアステンさん

タイダイは誰でも気軽に楽しめる染色アクティビティです!
想像力にまかせてカラフルな作品をつくりましょう。
ハンカチ、手ぬぐい、エコバッグ、バンダナなど染めたいものをご持参ください。
または、ワークショップブースでも染色素材を揃えています。
(ご持参の場合は、よい染色ときれいな発色のため、綿素材で、事前に洗濯をお願いします)
参加費は700円。染色素材の追加は1つにつき400円です。
たのしく染める体験しましょう!

Studio K(キアステン・ウエスト)
www.kirwoest.smugmug.com <http://www.kirwoest.smugmug.com/>
https://www.facebook.com/StudioKJapan/ <https://www.facebook.com/StudioKJapan/>


 

2016年1月9日土曜日

【地球市民フェスタ2016参加者紹介】 小田原英語ガイド研究会

活動内容: 一般/中・上級者を対象に

       ネイティブ講師による会話ブラッシュアップと

       各種イベントを通じての国際交流

       おだわら市民交流センターで2回/月 例会開催

       (会費 1500円/月)

団体名 :小田原英語ガイド研究会

連絡先 :山口 潤(電話 0465-39-1014)

           (メール jun_yamaguchi@mbp.nifty.com)

2016年1月7日木曜日

【地球市民フェスタ2016参加者紹介】神奈川ユニセフ協会


神奈川県ユニセフ協会は世界の子どもを支援するユニセフ(国連児童基金)の活
動を県内から支援するために、広報・啓発、学習支援、募金などの活動に取り組
んでいます。
地球市民フェスタ2016 in ODAWARAではユニセフの活動、特にネパール大震災緊急
支援報告を中心にご紹介する写真パネルや、支援活動に使用している物資の見本
などをご用意する予定です。スタンプラリーでは子どもが楽しく参加できるミッ
ションを用意してお待ちしています。
どうぞお立ち寄りください。

【神奈川県ユニセフ協会】
TEL:045-334-8950
E-mail:info@unicef-kanagawa.jp
URL:http://www.unicef-kanagawa.jp



2016年1月5日火曜日

【地球市民フェスタ2016参加者紹介】日本語教室いろはの会


地球市民フェスタ20周年おめでとうございます。

いろはの会は、外国籍住民への日本語指導を行う日本語教室として、1995年、小田原駅西口近くにあります小田原クリスチャンセンターのご厚意で、その一室を
お借りして設立され、その後、2002年に、活動拠点をおだわら国際交流ラウンジ及びおだわら市民活動サポートセンターに移して本格的に活動を行ってまいりまし
た。今年度、地球市民フェスタが20周年なら、当会も20週年、20回目の記念すべき参加です。盛大に催されますこのお祭りに多くの方の参加を期待しております

ところで、この度、当会がこれまで利用してまいりました上記両施設が閉鎖され、これに代わる新しい市民交流センターUMECOが開設されたたことにより、当
会も新しい活動拠点に移り、今まで以上に活発に、より楽しく、より親切に、をモットーに日本語の指導をおこなってまいりますので、日本語を勉強したい人、教えた
い人、どうぞお気軽にご参加ください。多くの仲間がお待ちしております。

<12月1日からの教室と時間>

月曜クラス(Monday Class):10:30~12:00、小田原市第三区公民館2F(栄町一丁目16-41)、小田原駅から徒歩5分(Three

minutes walk from Odawara station)

火曜・金曜クラス(Tuesday & Friday Class):10:30~12:00(火)、19:00~20:30(金) おだわら市民交流セン
ター(小田原

駅南100m)、小田原駅から徒歩3分(Three minutes walk from Odawara station)

水曜クラス(Wednesday Class):10:30~12:00 国府津駅前ふらっとスポット、国府津駅から徒歩1分(One minute walk
from Kozu station)